Difference between revisions of "News"

From Japanese society for quantitative biology
Line 33: Line 33:
  
 
=== 求人情報のお知らせ ===
 
=== 求人情報のお知らせ ===
==== 東京大学黒田研博士研究員(ポスドク)募集  <span style="color: red">New!!</span>  ====
+
==== Biology/Genetics/Evolution Postdoctoral Fellow Position,  Fred Hutchinson Cancer Research Center<span style="color: red">New!!</span>  ====
 +
Quantitative Biology Group @ Division of Basic Sciences, Fred Hutchinson Cancer Research Center, Seattle, WA <br />
 +
Fred Hutchinson Cancer Research Center is an independent, nonprofit research institution.  It was selected as one of the top places to work in the Seattle area (Seattle magazine.)  Home to three Nobel Laureates, it offers a collegial, interactive, and intellectually stimulating environment.<br /> 
 +
 
 +
You are invited to apply for a postdoctoral fellow position at the quantitative biology group (http://labs.fhcrc.org/shou/).  We are interested in using experimental biology to quantitatively examine “cooperation,” because cooperation can be found virtually everywhere: between different cell types (e.g. our body), different individuals (e.g. ant colonies), or different species (e.g. flower-pollinator symbiosis). How can cooperation survive the invasion of cheaters that take but not give?  How does cooperation evolve?  We plan to study cooperation initially using an engineered system in which two complementary types of yeast cells can only survive when both types are present.  Conceptually simple and experimentally tractable, the system can be used to quantitatively address a variety of questions on cooperation.  <br />
 +
 
 +
We are looking for a driven individual who desires the fun and challenge of participating in the growth of an interdisciplinary group consisting of members from biology, physics, and engineering.  The ideal individual should have a strong background in biology, including genetics and/or evolution.  <br />
 +
 
 +
To apply, please send your CV (including research experiences, publications, and a list of references) along with a cover letter describing your future goals to wshou@fhcrc.org.  <br />
 +
 
 +
==== 東京大学黒田研博士研究員(ポスドク)募集  ====
 
東京大学大学院理学系研究科生物化学専攻(生物情報科学科)黒田研究室では現在博士研究員(ポスドク)を公募しています。  
 
東京大学大学院理学系研究科生物化学専攻(生物情報科学科)黒田研究室では現在博士研究員(ポスドク)を公募しています。  
 
*研究内容:細胞内シグナル伝達のハイスループット計測技術開発とモデリングによる解析
 
*研究内容:細胞内シグナル伝達のハイスループット計測技術開発とモデリングによる解析

Revision as of 14:20, 6 October 2009

News

定量生物学に関わる研究者間の情報交換を促進するために、新しく News page を設けました。

情報掲載に関する問い合わせ先

当ページへの情報の掲載を希望される方は、ご所属、連絡先、掲載内容及びいつまでに情報を掲載してほしいかを明記の上、下記メールアドレスまでご連絡頂きますようよろしくお願い致します。世話人が掲載手続きを進めさせて頂きます。尚、定量生物学の会のメンバーでなくても情報の掲載を受け付けますので、ぜひ積極的にご活用下さい。

連絡先:q.biology at gmail.com (迷惑メール対策のため@をatと表示しています。at を @ に置換してください)

研究会やセミナー,特別講義などのお知らせ

京都大学生命科学研究科特別講義のお知らせ New!!

  • 日時:2009年7月14日(火)
  • 場所:京都大学先端科学研究棟1階セミナー室(医学部キャンパス)
  • 講師・所属
    • 杉村薫 理化学研究所・基礎科学特別研究員
    • 石原秀至 東京大学大学院総合文化研究科・助教、JST・さきがけ研究員
  • スケジュール
    • 10:30-12:00(杉村薫/石原秀至) 生物理論を理解するために最低限知っておくべきこと1~分子生物学バックグランドの研究者を対象に
    • 13:15-14:45(杉村薫/石原秀至) 生物理論を理解するために最低限知っておくべきこと2~分子生物学バックグランドの研究者を対象に
    • 15:00-16:30(石原秀至/杉村薫) 発生現象における力学過程

光イメージング若手研究会「光塾」のお知らせ

  • 趣旨:イメージング技術を用いた生命現象の解明に興味をもつ若手研究者が,相互に研究内容や実験技術を理解しあい,感銘を得られる人的交流の機会を形成することを目的とし,今夏,神戸にて若手研究会「光塾」を開催いたします.「若手」と名前がついているが「自分は若い」と思っており,大学院生・博士研究員ら参加者との有益な議論に参加できる方であれば歓迎です.
  • 開催日時:2009年8月15日・16日
  • 開催場所:(独)情報通信研究機構神戸研究所・未来ICT研究センター
  • 協賛:文部科学省新学術領域研究「遺伝情報収納・発現・継承の時空間場(遺伝情報場)」・阪大・北大共催「細胞生物学ワークショップ」
  • 内容:技術講習会・講演・ポスター発表等
  • 参加登録期間:2009年6月12日~26日(先着制)
  • 内容・参加登録様式等の詳細は「光塾」ウェブサイトにて確認のこと. http://hikarijyuku.mad.buttobi.net/
  • 連絡先: hikari.jyuku.office at gmail.com

求人情報のお知らせ

Biology/Genetics/Evolution Postdoctoral Fellow Position, Fred Hutchinson Cancer Research CenterNew!!

Quantitative Biology Group @ Division of Basic Sciences, Fred Hutchinson Cancer Research Center, Seattle, WA
Fred Hutchinson Cancer Research Center is an independent, nonprofit research institution. It was selected as one of the top places to work in the Seattle area (Seattle magazine.) Home to three Nobel Laureates, it offers a collegial, interactive, and intellectually stimulating environment.

You are invited to apply for a postdoctoral fellow position at the quantitative biology group (http://labs.fhcrc.org/shou/). We are interested in using experimental biology to quantitatively examine “cooperation,” because cooperation can be found virtually everywhere: between different cell types (e.g. our body), different individuals (e.g. ant colonies), or different species (e.g. flower-pollinator symbiosis). How can cooperation survive the invasion of cheaters that take but not give? How does cooperation evolve? We plan to study cooperation initially using an engineered system in which two complementary types of yeast cells can only survive when both types are present. Conceptually simple and experimentally tractable, the system can be used to quantitatively address a variety of questions on cooperation.

We are looking for a driven individual who desires the fun and challenge of participating in the growth of an interdisciplinary group consisting of members from biology, physics, and engineering. The ideal individual should have a strong background in biology, including genetics and/or evolution.

To apply, please send your CV (including research experiences, publications, and a list of references) along with a cover letter describing your future goals to wshou@fhcrc.org.

東京大学黒田研博士研究員(ポスドク)募集

東京大学大学院理学系研究科生物化学専攻(生物情報科学科)黒田研究室では現在博士研究員(ポスドク)を公募しています。

  • 研究内容:細胞内シグナル伝達のハイスループット計測技術開発とモデリングによる解析
  • 分野:ハイスループット計測技術、イメージング、画像解析、MEMS、顕微鏡操作やイメージ解析ソフト開発などのいずれか(または複数)。ただし、自分の技術をシステム生物学に生かしたい人やシステム生物学に興味がある人でしたら、必ずしも上記のbackgroundでなくても考慮します。
  • 募集人員:1名
  • 応募資格:博士号取得者(平成22年3月までに取得見込を含む)。
  • 募集締切:平成21年8月31日(適任者があり次第締切る可能性あり)
  • 勤務地:東京大学大学院理学系研究科生物化学専攻
  • 採用開始:決定後速やかに。場合によっては平成22年4月1日からでも可能
  • 採用期間:各年度更新により平成25年3月31日までを予定
  • 勤務形態:常勤(任期付、年俸制)
  • 提出書類:
    • 1. 履歴書
    • 2. 業績リスト
    • 3. これまでの研究内容の概要(A4一枚)現在D3の方は研究内容で判断しますので、応募時点で論文がなくても不利にはなりません。その場合、枚数は制限しませんので研究内容を詳しくお書きください
    • 4. 志望動機と今後の研究の抱負(A4一枚)
    • 5. 意見を伺える方の氏名・連絡先(1もしくは2名)

以上1−5)の応募書類をEmailにより下記のアドレスに送付

  • Email; info.kuroda-lab@bi.s.u-tokyo.ac.jp
  • 選考方法:書類選考後、面接。結果はメールにて連絡します。件名は「ポスドク募集」でお願いします。なお、応募書類は本目的以外には使用いたしません。また、本研究科では、男女共同参画を積極的に推進しています。詳しくは下記URL の理学系研究科男女共同参画基本計画をご覧下さい。

http://www.s.u-tokyo.ac.jp/gai/sankaku/kihonkeikaku.html

  • 連絡先:
    • 東京大学大学院理学系研究科生物化学専攻 黒田 真也 教授
    • 〒113-0033 東京都文京区弥生2−11−6
    • www.kurodalab.org