年会2009ペアプレゼンテーション

From Japanese society for quantitative biology

第一回年会 (セッション3)実験・理論融合研究のペアプレゼンテーション

日時

2008/01/11 16:45-18:15 セッション3 (暫定)

企画担当者

  • 二階堂愛

概要

新しい分野を切り開くような優れた研究は、ワトソンとクリック、ホジキンとハクスリー、ジャコブとモノーのようにペアで行われることがある。定量生物学のように融合領域では異分野の2人がペアになると力を発揮するのではないだろうか。しかし、ペアで研究するのは簡単ではない。まず、パートナーとの出会いがなければならない。うまく出会えたら目的を共有し分野を越えたコミュニケーションの後、お互いが納得する成果をあげ分ち合わなければならない。このような研究スタイルで素晴しいサイエンスを営むにはどのように振舞えばい良いのだろうか。

このセッションでは、異分野の研究者がペアで研究を進めて成果を挙げつつある若手研究者ペアに講演をお願いし、研究内容とその過程の苦楽について紹介して頂く。二人の距離感が聞き手にダイレクトに届くよう、プレゼンテーションを掛け合い漫才のようにペアでやって頂くことにした。

ワークショップの詳細

具体的なプレゼンテーションの内容としては、次のようなものを想定しています。

a. 研究内容 (なぜ異分野の人間と手を組まないといけないのか)
b. 2人の馴れ初め (どうやって相手をみつけるかの参考になる)
c. わかりあうために工夫したこと
d. 良かったこと・苦労したこと

プレゼンに関しては、2人同時に演題に立って頂いて、かけあい漫才のようにパートナーの発言につっこみを入れるような雰囲気でプレゼンをお願いしたいと思います。普通の学会では見られないようなフランクかつカジュアルな発表で構いません。座長も適当につっこみを入れるような形で盛り上げていきたいと思います。

各ペアの発表時間は15分+質疑応答5分を予定しています。残りの30分では全体での討論を予定しております。

講演者予定

(発表者順, 敬称略)
鵜飼英樹・小林徹也ペア
広井賀子・舟橋啓ペア
佐藤雅之・高木拓明ペア
その他、参加者による自由討論


第一回年会のページに戻る