第3回年会セッション1

From Japanese society for quantitative biology
Revision as of 15:00, 28 October 2010 by Funa (talk | contribs) (→‎日時)

第三回年会 (セッション1)工学技術と定量生物学

講演者: 津田行子(東大)、奥寛雅(東大)、竹本智子(理研)、安達泰治(京大)

日時

2010/11/27 10:30-12:00 セッション1

Chair

  • 木村啓志(東大)

概要

骨のリモデリングによる機能的適応のシステムバイオメカニクス

  • 安達泰治 (京都大学・理研)

海綿骨の骨梁構造が,骨に作用する荷重に対応した形態を有している ことが知られている.メカノスタット理論に代表されるように,あるリ モデリング平衡状態における骨梁内部の力学状態を参照して,骨の形成 や吸収を表現する数理モデルが,これまで数多く提案されてきた.また, 実験的検討により,細胞が力や変形を感知する力学刺激感知機構やメカ ノトランスダクション機構の詳細が少しずつ明らかになってきた.しか しながら,これらの詳細な機構が細胞・分子構造レベルにおいて機能し ているのに対して,骨の力学環境や機能は巨視的なレベルにあるため, 構造・機能の階層性を詳細に考慮してそれらをシステムとして捉えるこ となくしては,リモデリングによる機能的適応メカニズムを理解するこ とは困難である.そこで本講演では,古くからWolff's Law として知ら れる骨の適応仮説を理解するための一つのアプローチとして,骨を階層 性を有する力学構造システムとして捉え,骨細胞レベルの力学刺激感知 と細胞間情報伝達を考慮することで導かれる巨視的な力学状態の一様化 と骨梁形態リモデリング現象について,数理モデリングと計算機シミュ レーションを通じて考察する.

第三回年会ページトップに戻る
第三回年会セッションへ