コアメンバー世話人一覧: Difference between revisions
From Japanese society for quantitative biology
Line 2: | Line 2: | ||
発生生物・細胞生物・分子生物・生物物理・1分子生物・数理生物・バイオインフォマティクス・バイオイメージング・生命工学などの、各分野を牽引してゆくポテンシャルと熱意を秘めていると思われる若手研究者が広く集まっています。 | 発生生物・細胞生物・分子生物・生物物理・1分子生物・数理生物・バイオインフォマティクス・バイオイメージング・生命工学などの、各分野を牽引してゆくポテンシャルと熱意を秘めていると思われる若手研究者が広く集まっています。 | ||
*青木 一洋(京都大学大学院生命科学研究科生体制御学) | *青木 一洋 (京都大学大学院生命科学研究科生体制御学) | ||
*荒田 幸信(独立行政法人理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター) | *荒田 幸信 (独立行政法人理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター) | ||
*石原 秀至(東京大学大学院総合文化研究科) | *石原 秀至 (東京大学大学院総合文化研究科) | ||
*尾崎 裕一(東京大学理学系研究科 生物化学専攻) | *尾崎 裕一 (東京大学理学系研究科 生物化学専攻) | ||
*笠井 倫志(京都大学 再生医科学研究所) | *笠井 倫志 (京都大学 再生医科学研究所) | ||
*木下 和久(独立行政法人理化学研究所 平野染色体ダイナミクス研究室) | *木下 和久 (独立行政法人理化学研究所 平野染色体ダイナミクス研究室) | ||
*木村 暁 (国立遺伝学研究所 細胞建築研究室) | *木村 暁 (国立遺伝学研究所 細胞建築研究室) | ||
*黒澤 元 (東京大学生産技術研究所) | *黒澤 元 (東京大学生産技術研究所) | ||
*高坂 洋史(東京大学理学部物理学科) | *高坂 洋史 (東京大学理学部物理学科) | ||
*五島 剛太(名古屋大学 高等研究院) | *五島 剛太 (名古屋大学 高等研究院) | ||
*小林 妙子(京都大学ウイルス研究所) | *小林 妙子 (京都大学ウイルス研究所) | ||
*小林 徹也(東京大学生産技術研究所) | *小林 徹也 (東京大学生産技術研究所) | ||
*佐藤 雅之(大阪大学大学院生命機能研究科) | *佐藤 雅之 (大阪大学大学院生命機能研究科) | ||
*澤井 哲 (東京大学大学院総合文化研究科) | *澤井 哲 (東京大学大学院総合文化研究科) | ||
*杉村 薫 (独立行政法人理化学研究所) | *杉村 薫 (独立行政法人理化学研究所) | ||
*鈴木 誉保(独立行政法人理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター) | *鈴木 誉保 (独立行政法人理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター) | ||
*鈴木 団 (早稲田大学先端科学・健康医療融合研究機構) | *鈴木 団 (早稲田大学先端科学・健康医療融合研究機構) | ||
*高木 拓明(公立大学法人奈良県立医科大学 医学部) | *高木 拓明 (公立大学法人奈良県立医科大学 医学部) | ||
*塚田 祐基(奈良先端科学技術大学院大学) | *塚田 祐基 (奈良先端科学技術大学院大学) | ||
*筒井 秀和(大阪大学医学系研究科) | *筒井 秀和 (大阪大学医学系研究科) | ||
*中村 哲也(大阪大学 情報科学研究科 情報数理学専攻) | *中村 哲也 (大阪大学 情報科学研究科 情報数理学専攻) | ||
*二階堂 愛(独立行政法人理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター) | *二階堂 愛 (独立行政法人理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター) | ||
*原田 崇広(福井大学大学院工学研究科) | *原田 崇広 (福井大学大学院工学研究科) | ||
*日比野 佳代(独立行政法人理化学研究所 細胞情報研究室) | *日比野 佳代 (独立行政法人理化学研究所 細胞情報研究室) | ||
*広井 賀子(欧州分子生物研究所 欧州生命情報研究所) | *広井 賀子 (欧州分子生物研究所 欧州生命情報研究所) | ||
*藤森 俊彦(基礎生物学研究所) | *藤森 俊彦 (基礎生物学研究所) | ||
*舟橋 啓 (慶應義塾大学) | *舟橋 啓 (慶應義塾大学) | ||
*前多 裕介(ロックフェラー大学 生物物理学研究センター) | *前多 裕介 (ロックフェラー大学 生物物理学研究センター) | ||
*松林 完 (ブリストル大学 生化学教室) | *松林 完 (ブリストル大学 生化学教室) | ||
==定量生物学の会 世話人一覧 == | ==定量生物学の会 世話人一覧 == |
Revision as of 14:43, 4 October 2008
定量生物学の会 コアメンバー一覧
発生生物・細胞生物・分子生物・生物物理・1分子生物・数理生物・バイオインフォマティクス・バイオイメージング・生命工学などの、各分野を牽引してゆくポテンシャルと熱意を秘めていると思われる若手研究者が広く集まっています。
- 青木 一洋 (京都大学大学院生命科学研究科生体制御学)
- 荒田 幸信 (独立行政法人理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター)
- 石原 秀至 (東京大学大学院総合文化研究科)
- 尾崎 裕一 (東京大学理学系研究科 生物化学専攻)
- 笠井 倫志 (京都大学 再生医科学研究所)
- 木下 和久 (独立行政法人理化学研究所 平野染色体ダイナミクス研究室)
- 木村 暁 (国立遺伝学研究所 細胞建築研究室)
- 黒澤 元 (東京大学生産技術研究所)
- 高坂 洋史 (東京大学理学部物理学科)
- 五島 剛太 (名古屋大学 高等研究院)
- 小林 妙子 (京都大学ウイルス研究所)
- 小林 徹也 (東京大学生産技術研究所)
- 佐藤 雅之 (大阪大学大学院生命機能研究科)
- 澤井 哲 (東京大学大学院総合文化研究科)
- 杉村 薫 (独立行政法人理化学研究所)
- 鈴木 誉保 (独立行政法人理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター)
- 鈴木 団 (早稲田大学先端科学・健康医療融合研究機構)
- 高木 拓明 (公立大学法人奈良県立医科大学 医学部)
- 塚田 祐基 (奈良先端科学技術大学院大学)
- 筒井 秀和 (大阪大学医学系研究科)
- 中村 哲也 (大阪大学 情報科学研究科 情報数理学専攻)
- 二階堂 愛 (独立行政法人理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター)
- 原田 崇広 (福井大学大学院工学研究科)
- 日比野 佳代 (独立行政法人理化学研究所 細胞情報研究室)
- 広井 賀子 (欧州分子生物研究所 欧州生命情報研究所)
- 藤森 俊彦 (基礎生物学研究所)
- 舟橋 啓 (慶應義塾大学)
- 前多 裕介 (ロックフェラー大学 生物物理学研究センター)
- 松林 完 (ブリストル大学 生化学教室)
定量生物学の会 世話人一覧
- 黒澤 元 (東京大学生産技術研究所)
- 小林 徹也(東京大学生産技術研究所)
- 杉村 薫 (独立行政法人理化学研究所)
- 舟橋 啓 (慶應義塾大学)
- 前多 裕介(ロックフェラー大学 生物物理学研究センター)